サービス
2010年入社
HIDENOBU ABE
阿部 秀信
成長の糧となった、多くの経験の積み重ね。
新人の頃を振り返ると、ミスをしたり、時間通りに作業が終わらなかったり、うまくいかなかった記憶ばかり。当時はその度に上司や先輩たちがサポートしてくれて、アドバイスをもらいながら、なんとか作業を終わらせていたことを覚えています。
そして、できなかったことができるようになったとき、先輩の助けが必要だった作業を自分一人で終えられるようになったときなどは、何物にも代えがたい達成感がありました。こういった経験の積み重ねこそが、成長の糧となり、もっと上を目指したいという意欲の原動力になったと感じています。
クルマも心も治せるサービススタッフに。
仕事をする上で常に肝に銘じているのは、お客様の安全を守るという高い意識と緊張感です。これはサービススタッフである以上、絶対に忘れてはいけません。それだけ責任の大きな仕事ですからね。
また、Hondaの創業者・本田宗一郎氏の名言にある通り、「クルマを直すだけではなく、お客様の心も治す」という意識も大切なことのひとつ。私はこれを自分自身のモットーとし、お客様と接する際には、明るく笑顔で対応することはもちろん、分かりやすい説明を心がけたり、クルマの状態に適した乗り方をアドバイスさせていただくように努めています。クルマも、そして人の心も治せるサービススタッフになることが私の理想です。
のびのびと成長していける環境。
のサービススタッフは仕事内容が多彩で、各種点検・整備をはじめ、エンジンのオーバーホール、異音の診断、電気系の診断など、挙げたらきりがないほどいろいろな作業があります。さらに整備内容の説明や電話対応などお客様と接する機会も多いので、毎日のように新しい経験ができます。
当社のサービススタッフに興味を持っていただいた皆さん、はとてもフレンドリーなスタッフが多く、上司や先輩たちが、若いスタッフそれぞれの性格や長所を活かした指導をしてくれるので、のびのびと成長していける環境があります。一緒に様々なことに挑戦していきましょう。
1分でわかる!Honda Carsの仕事Honda Carsの各職種の魅力を1分でまとめてわかりやすく紹介します!
一般社団法人 日本自動車販売店協会連合会
「これからが、断然おもしろい。自動車整備士。」