福利厚生
BENEFIT
株式会社ホンダモビリティ北関東には、Hondaの100%出資会社ならではの充実した福利厚生制度があります。全国各地の保養所や契約施設が利用でき、健康保険組合や企業年金基金などの社会保障制度も、本田技研工業株式会社と同じ内容となっています。
福利厚生施設
ホンダ企業年金基金とホンダ健康保険組合では、被保険者とそのご家族の心身のリラックスのため、保養所を設けています。いずれも風光明媚な観光名所です。
契約保養所:ラフォーレ倶楽部、セラヴィリゾート泉郷、湯快リゾート、ダイワロイヤルホテル、その他施設
パビーラ御殿場
〒412-0023 静岡県御殿場市深沢字永尾2456
どの部屋からも富士山が一望できる宿泊棟と、温泉、レストラン、バーラウンジ、ミニプラネタリウムや天文台、温水プールやラケットボールのコートを完備した施設があります。自然の中で四季折々の料理が味わえます。御殿場インターにも近いため、アウトレットでのお買い物も楽しめる、絶好のロケーションです。
社会保障制度
社会保障制度とは、社員の暮らしを守るためのセーフティネットとしての機能を持つ制度です。Hondaグループでは、社員が安心して働けるように、さまざまな制度が設けられており、下記はその一例です。

- 産休・育休制度
- 詳細を確認する

- ホンダ互助会制度
- Hondaグループ会社の社員が会費を出し合い、会員の方に万が一のことがあった時に、見舞金を給付する制度です。納めた会費には利息が付き、「退職慰労金」として、退職時に受け取ることができます。

- ホンダ販売共済会
- Honda販売店で働く社員をサポートする、充実の福利厚生制度です。Honda販売店専用の福利厚生制度だからこそ、スケールメリットを活かした手厚い補償が充実。けがや病気への備えはもちろん、老後のサポートまで、安心して働けるよう多彩なプランをご用意しています。働くあなたとご家族をしっかり支える制度です。

- ホンダグループ
従業員持株会 - Hondaの株式を積み立て式で取得することができる制度です。株価が高い時は少ない株数を、安い時は多くの株数を買い付ける仕組みになっているため、長期的な財産形成に最適です。

- ホンダ住宅共済会
- Hondaグループの正規従業員がマイホームを購入するために、計画的な積み立てと有利な融資を利用できる制度です。店頭金利よりも安い利率で、住宅購入費の融資が受けられます。

- ホンダ健康保険組合
- 従業員の傷病の際に、国が運営する健康保険制度にプラスαの給付が受けられます。

- ホンダ企業年金基金
- 国が運営する公的年金に上乗せして退職年金が支給される制度です。

- 退職金制度
- 退職金を一時金または年金として受け取れる制度です。一時金受け取りとして、定年退職時に一括で受け取るか、年金として定期的に受け取るかが選べます。

- 従業員車両販売制度
- ホンダグループ従業員が、Honda製品(四輪車・二輪車・汎用製品)を、割引販売で購入できる制度です。

- BENEFIT STATION
- 期間内に利用することのできる福利厚生費を「ポイント」として付与し、各自の生活スタイルや希望に合ったメニューを利用することができる制度です。 従業員が福利厚生メニューを利用した時に、ポイントの範囲内で補助を受けられる仕組みです。(年度内に利用できるポイントが、4月1日に20,000ポイント(円)が付与されます)