maintenance

車検

空き状況の確認も可能 整備の見積/予約

ご希望の日時で車検を受けるために
早めのご予約をお願いいたします。

車検は法律で義務付けられた、定期的に行う継続検査です。必ずお受けください。

車検満了日の2ヶ月前から車検を受けることができます。
※車検満了日は、車検証(「有効期間の満了する日」欄)または、フロントガラスに貼られている検査標章(ステッカー)をご覧ください。

所要時間1日〜
あらかじめご用意いただくもの
  • 自動車検査証(車検証)
  • 自賠責保険証
  • 納税証明書
  • 印鑑
  • 諸費用

料金表

車検

クラス 軽自動車 大衆車 小型自動車 普通自動車
法定24ヶ月点検 20,900円 23,100円 26,400円 28,600円
保安確認
検査料
9,900円 9,900円 9,900円 9,900円
代行料 9,900円 9,900円 9,900円 9,900円
合計金額 40,700円 42,900円 46,200円 48,400円

諸費用

  • 印紙代は書類持込申請の場合
  • 2024年5月1日現在の料金です。
  • 上記金額には、消費税10%が含まれています。
  • 上記金額は予告なく変更・改定となる場合がございますので、予めご了承ください。
  • 重量税は車種・タイプ等により一部異なります。
  • EV車やNSX等、上記以外の料金に関しましては当店スタッフにお問い合わせください。
  • 諸費用の印紙代はOSS継続申請時の料金となります。
  • 詳しくは当店スタッフまでお問い合わせください。

車検の流れ

01

ご予約

車検のご予約をお申込みください。お申込みはお電話、ホームページから受け付けています。

02

ご来店受付(入庫日のご予約)

お客様と整備内容のご相談をし、概算見積もりを作成いたします。気になる点はお気軽にお申し付けください。

03

車検当日(お車のお預かり)

作業内容のご確認、必要書類の確認をさせていただき諸費用(重量税・印紙代・自賠責保険代)のお預かりをいたします。

04

車検整備

お客様の確認事項と点検結果の内容説明によりご用命頂いた箇所の消耗品の交換や整備を行います。

05

お引き渡し

整備費用(残金)のお預かりをいたします。車検整備内容や今後のカーライフアドバイスなどをご説明いたします。

主な点検項目

点検個所について定められた項目を点検いたします。(日常点検項目及び保安基準に関する主な目視点検項目も実施します。)

Hondaの延長保証 マモルへのご加入をおすすめします。
延長保証「マモル」
Honda車のメーカー保証3年(特別保証は5年)終了後もメーカー保証と同程度の保証が受けられるサービスです。
定期点検パック まかせチャオへのご加入をおすすめします。
定期点検パック
法的に必要な点検や車検に加えて、Hondaが推奨する点検・整備、そしてエンジンオイル交換等をパックにしたお得で安心なサービスです。

01室内点検

  • ハンドルの操作具合
  • ブレーキ・ペダルの遊び・きき具合
  • 駐車ブレーキの引きしろ(踏みしろ)
  • クラッチ・ペダルの遊び
閉じる

02エンジンルーム点検

  • ステアリング装置の状態
  • 点火装置の状態
  • バッテリー、電気配線の状態
  • エンジンの状態
  • エア・クリーナー・エレメント汚れ、詰りなど
  • 冷却水の漏れ、装置の状態
  • 排気ガスの状態
閉じる

03足回り点検

  • マスター、ホイール・シリンダーの機能、損傷、液漏れ
  • ブレーキ・キャリパの機能、損傷、液漏れ
  • ブレーキパッド、シュー、ライニングの摩耗
  • ブレーキ・ディスク、ドラムの摩耗
  • サスペンションの損傷、状態など
  • タイヤの空気圧、亀裂損傷など
  • ナット・ボルトの緩み
  • ホイールベアリングのがた
閉じる

04外回り点検

  • エンジンオイルの漏れ
  • プロペラ・シャフト連結部の緩み
  • ブレーキホースの漏れ、損傷など
  • トランスミッション・トランスファオイル漏れ、量
  • ドライブ・シャフトブーツ
    ユニバーサルジョイント部ブーツ亀裂、損傷
  • ステアリングギヤ・ボックスの取付の緩み
  • エキゾースト・パイプ、マフラの取付け緩み、損傷、機能
閉じる